俊徳丸口説(ここに河内の)
ここに河内の高安郡 世にも聞こえし所の長者 名さえ高安左衛門なるが
一人息子の俊徳丸は 人に勝れし器量でござる 目元口元その顔かたち
玉のかんばせ緑の髪も 光り輝く艶やか姿 年も十八盛りの色香
今を春べと咲く桃桜 他人の眺めも増す若盛り 心立てさえ素直な生まれ
父の左衛門言わしゃることにゃ あのや惣領の俊徳丸に 兼ねて添わせん許婚たる
四天王寺の楽人富士の 娘初花嫁取りまして 妻と定める約束せしを
あのや弟の二郎丸というは 兄に引き換え心の僻み 殊に恋しき楽人富士の
娘初花見初めていれば 兄の俊徳邪魔にぞなりて 継母お辻を密かに騙り
らい病発する毒薬酒を 折を見合わせ俊徳丸へ 飲ませ給えと頼みにければ
継母お辻は驚きたれど 心ならずも継子の頼み 思案極めて悪事に与し
そこでお辻は出人の医者を 呼んで密かに尋ねることにゃ らい病治すに妙薬ありや
医者は答えていかにもござる 寅の年月日時の揃う 生まれ違わぬ女の肝の
生血絞りて飲ませるなれば どんならい病も即座に治る 聞きて程なく医者をば帰し
ある日お辻は俊徳丸に 勧めまするに住吉参り 浜辺歩きの眺めの折に
酒宴かこつけ銚子の中で 毒酒真酒と隔てを付けて 鮑貝にて毒酒を飲ませ
恋慕言いかけ様々口説き やがて我が家へ立ち帰ります さてもいたわし俊徳丸は
かかる功みのありとも知らで 毒酒回りて苦しむ上に 見るもいたわしその顔かたち
らい病姿と忽ち変わり 父の左衛門嘆きに絶えず 治療様々加えてみれど
治る徴のあらざりければ 過去の因縁深きがゆえに かかる悪病患うなれば
罪業消滅懺悔のために 霊地霊場参詣せんと 言えば左衛門その意に任す
哀れなるかや俊徳丸も 今はさすがに病に恥じて 心細くも我が家を離れ
四天王寺へ彷徨いたれば 古きその名も万代池の ほとりあちこち乞食の姿
罪業消滅 罪悪解脱 口に唱えて鐘には撞木 悪しき病の姿を他人に
見せて我が身の罪滅ぼしと 残言なさるも哀れな話 ここにその頃合邦というて
閻魔大王の像こしらえて 諸方勧化の老僧がござる そのや住所は坂松山の
寺の西にぞ庵を結び 深き慈悲ある人なりければ 常にいたわる俊徳丸を
己が庵へ連れ立ち帰り 老僧夫婦が養い置いて 懺悔滅罪菩薩のためと
三人揃うて身の上話 古郷出所を皆物語る 時に合邦夫婦の中に
一人娘のお辻と言うは 長者高安左衛門殿の 後妻成とて入り込む訳や
一部始終を聞き俊徳も 思い図らず寄り合いごとの 不思議因縁逃れぬ仲と
頼母敷こそ思われまする かかるところへ娘のお辻 親を訪ねて家にと帰る
父の合邦は娘の身持 義理の息子の俊徳丸へ 不義を仕掛けし不埒の咎め
長者高安左衛門殿へ そのや言い訳なさんがために 親が手にかけ殺してくりょと
怒る父親なだめる母御 娘お辻は俊徳丸に 巡り逢いつつその恋慕たる
心づくしを皆書き口説き 君の姿を醜うさせて 妻と定める初花殿に
愛想尽かせてその末々は 君と夫婦になりたき手立て 二郎丸へは一味と見せて
毒酒飲ませたその後先を ここで初めて皆物語る それを聞くより父合邦が
眼光光らせ堪忍ならぬ 憎き女の振る舞いなるぞ 老いの一徹怒りに堪えず
刀引き抜き娘を目掛け 力いっぱい突き貫けば 突かれながらに手元を押さえ
たった一言言い置きことと 父をとどめて苦しき声音 言いて置くとは外でもないが
弟二郎丸あの初花の 色香しとうて迷うておれば 兄の俊徳あのままおかば
恋の邪魔ゆえ毒酒を飲ませ 姿変われた愛想が尽きる 我に与して給わるべしと
引くに引かれぬ悪事の頼み 否と言わねば露けんものと 我も諸共殺さん心
とても死ぬなら俊徳殿の 後の御為となりたき願い されど一旦は一見と見せて
毒酒飲ませて家さえ出せば 君のお命恙はあらぬ 夫捨て置きお後を慕い
死ぬる覚悟の私が命 血潮お役に立てたいばかり 寅の年月日時の揃う
生まれ違わぬ女の生血 これがらい病の大妙薬と 医者の話を聞きたる故に
身をば捨ててもまた浮かぶ瀬と 今や鮑の甲斐ある思い 家に帰りて誠が届き
父の御手にかかるというは このや身にとり本望なるが お愛しいのは我が夫殿よ
かかる成り行き夢さら知らで 継子二人の義理ある中を 思い過ごして悪事に与し
憎き女と悔やんであろが 死んだ後でもただこのことを 返す返すも詫びしてたべと
言わば合邦夫婦の者は 娘お辻に取り付きまして かかる貞女と知るものなれば
なぜに明かしていってはくれぬ 親に刀を手に取らさせて 憂き目見せるぞ聞こえぬ娘
涙ながらに書き口説きます されど息絶え申さぬうちに 肝の臓腑の生血を採りて
鮑貝にて俊徳丸へ 飲ませますればその顔かたち 実に不思議やまたたくうちに
もとの若木に花返り咲き 露を含める莟の姿 そこで俊徳継母の恩に
涙咽ぶも道理でござる さればこの上回向の祈念 後の世までも合邦が辻や
閻魔堂とて古蹟に残る 供養追善営みまして 一唱専念即得往生
俊徳念仏に俊徳街道 今にありありその生肖像 紙子仏と霊験残す
四天王寺の南門西手 他人の病難身に打ちかつぎ 頼み助ける御慈悲の誓い
所以因縁知らざる人に 由来話を書き残し置き